元気があればなんでもできる、ポンプがあればなんでもできる!!
これまで携帯用の小さいヤツしか持っていなかったので、どうせ長く使うだろうし、リッパな巨根サイズにしてみました!!
これまで携帯用の小さいヤツしか持っていなかったので、どうせ長く使うだろうし、リッパな巨根サイズにしてみました!!
バーニングマン2000のエピローグです。皆様いろいろお世話になりました!
バーニングマンを終えての帰り道。これまた一騒動ありました。
這々の体で到着したバーニングマン2002。会場内での楽しい日々を綴ってみます。
紆余曲折、いろいろ悩んで考えて、ようやくブラックロックデザートへ到着しました!
2000年に続いて、2002年も自転車でブラックロックデザートまで走り抜いてしまったマゲオの旅の様子です。
バーニングマン2000からの帰り道のおまけ話です。
ついにブラックロックデザートへ到着!珍道中の終わりが来ました。
深夜の道を走りまくるマゲオ!前人未踏のこの旅路、もう二度とやりたくないです!
西暦2000年。砂漠のアートフェス、バーニングマンへチャリで行ってみようと思い立ったときの思い出話です。いざ、出発なり!
すべての旅を終え、再び文明社会へと戻ってきました。価値がないことをとことんやってみるというのも、価値を作り出すヒントなのかもしれません。エピローグです。
車道とガードレールと崖の間という一時的自立ゾーンで一夜を過ごした後、やって来たのは警察でした。8日目です。
無事にゴールを果たし、満月を見て締めくくろうとMt.Roseへ再び足を進めます。7日目です。
クマの襲来によって目を覚まされるという前代未聞の朝を体験し、ボロボロになりつつも九死に一生を得ました。6日目です。
レイクタホの名所・エメロベイへ到着。小川でシャンプーしたり、トイレでシャンプーしたり、この生活もすっかり慣れてきました。5日目です。
ゆっくりとした時間の流れの中、少しずつ先へ進みます。今日もまた野宿。4日目です。
今夜はキャンプで宿泊と思ったら・・・どこもかしこも有料キャンプ場ばかりで凹んでしまいました。3日目です。
親切なジェリーさんに誘われて、いきなり一泊させてもらった翌日・・・今度はロバートさんに泊めさせてもらえることに!二日目です。
バーニングマンから無事に帰還し、新たなる旅「レイクタホ一周」へと出発しました!初日です。