
規制が間近なものには手を出さない方が吉ですよ、という話
過去に「合法」とされていたものが次々に規制扱いになっています。「規制が間近なものには手を出さない方が吉」という話を書いてみます。
過去に「合法」とされていたものが次々に規制扱いになっています。「規制が間近なものには手を出さない方が吉」という話を書いてみます。
精神世界を旅することは、ときに楽しく、ときにとても危険です。もう10年以上前のこと、シャーマンの秘薬・アヤワスカの影響で「壊れて」しまった友人のことを思い出してみました。
先日、アイマスクを着けたまま暗闇の中で踊る「暗闇ディスコ」というクラブイベントが渋谷VISIONで行われました。その感想の中で興味深かったのが・・・
「弱いドラッグは強いドラッグへの入口(ゲートウェイ)になる」という理論は・・・実体験から述べると、間違っていると思います。
覚せい剤取締法違反などで2014年9月に懲役3年・執行猶予4年の判決を受けた歌手のASKAが、事件に至った経緯をブログを公開したので読んでみました。
音と光と振動によるHRTサウンド瞑想セッションが、12月19日(土)と20日(日)で体験できます!
「東京サイケ女子図鑑」と題し、とある女性の生態をご紹介します。以下、実在する特定の人物ではなく、すべて私の妄想です。それでは張り切ってどうぞ!
みんな悩んで困って大きくなった。サイケデリック中二病の生態を紹介するコーナーです。
どーしょーもない(褒め言葉)ジャンキーの条件を紹介するコーナーです。いわゆる「あるある」ネタです。
若いうちだからこそ行ける、死ぬまでに見ないと損をする絶景を厳選してふたつ紹介します。価値観を変えるキッカケは、そこら中にあふれています!
神子(みこ)が神霊を自らの身に乗り移らせる行為「神降ろし」を目の前で見ました。感想など。
昨日は下北沢にあるカウンターカルチャー専門古書店・気流舎で行われた「世界のレイブの歩き方」出版記念トークライブ vol.2なるイベントに登壇してきました。
いわゆるマジックマッシュルームの栽培方法について解説した書籍。現在は法律で禁止されています。
夏フェスシーズン。見たこともないネタや怪しい誘いには気をつけて。
いろんな「音」を貪欲に吸収しておきたいので、HRTサウンド瞑想セッションというのを体験してきました。