ASUS Chromebook Flip C100PAに周辺機器をつなげてみた

広告
vapemania728*90
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

 

ASUS最新のChromebook Flip C100PA。慣れてくるとなかなか快適で、メインのサブマシン(ややこしい)になりつつあります。

[amazonjs asin=”B015W23ZW0″ locale=”JP” title=”ASUS ノートブック Chromebook Flip C100PA ( Chrome OS / 10.1インチワイド / タッチパネル / RK3288C / 2G / 16G / シルバー ) C100PA-RK3288″]

今回、C100PAにいろんな周辺機器を接続してみました。

C100PAの外部接続端子はUSB 2.0がふたつ、microSDカードスロット、microHDMI端子がひとつずつと、ワイヤレスの接続方法としてBluetoothがあります。

PA221403

メモリーカード

microSDカードスロットへメモリーカードを差し込むと、外部ストレージとして利用が可能です。デザイン的にも本体にぴったり収まり、一体感があります(上記の画像、microSDカードを入れた状態です)。C100PAは内蔵ストレージが16GBしかないので、クラウド活用が前提とはいえ、気軽にmicroSDカードで容量を増やせるのはよいですね。

デバイス名の上で右クリック(トラックパッドを2本指でタップ)すると、フォーマットのメニューも出てきます。

Screenshot 2015-10-21 at 23.34.41

最大何GBのカードにまで対応しているのか分からないけど、とりあえず64GBのカードは認識していました。

[amazonjs asin=”B00CHHTOII” locale=”JP” title=”【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDXCカード 64GB Class10 UHS-I対応 (無期限保証) TS64GUSDU1E (FFP)”]

Bluetooth

手元にあった外付けキーボード、スピーカー、ヘッドフォンの3つをBluetoothで接続してみたところ、すべて問題なくペアリングされ、使用することができました。

[amazonjs asin=”B013QUZGXG” locale=”JP” title=”EC Technology Bluetooth ワイヤレスイヤホン 4.1 超軽量 高音質 マイク内蔵 ハンズフリー通話可能 ジョギング用 防汗 AptX対応 【12ケ月保証】ーグリーン”]

USBにデジカメをつなぐ

オリンパスのデジカメ「Stylus 1s」をUSBケーブルでつなげて、「外部ストレージ」のモードをカメラ側で選ぶと・・・

[amazonjs asin=”B00OZ8HP2E” locale=”JP” title=”OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS-1S 28-300mm 全域F2.8 光学10.7倍ズーム ブラック STYLUS-1S BLK”]

きちんとカメラとして認識され、自動でクラウドバックアップが始まりました。写真が次々に「Googleフォト」へバックアップされていきます!

Screenshot 2015-10-21 at 23.51.31

これは便利。Stylus 1sは1200万画素なので、Googleフォトの無料の範囲内で容量無制限で保存できます。

USBにDVDドライブをつなぐ

DVDもCDも認識しませんでした。

PA221402

USBに外付けHDDをつなぐ

認識されましたが、Macでフォーマットしたディスクの中身は見えないようです。Chromebookでフォーマットし直したら、何かに使えるのかも。

HDMI

microHDMIケーブルでテレビとつなげてみました。自動的に認識され、あっさりとデュアルディスプレイ化完了。

Screenshot 2015-10-22 at 10.06.15 - Display 2

設定画面から、解像度の変更やミラーリングも可能です。

Screenshot 2015-10-22 at 10.07.57

これはお手軽だ・・・。C100PAは最大1920×1080ピクセルまでの外部ティスプレイに対応しているようです。

[amazonjs asin=”B00HL5IMKC” locale=”JP” title=”MacLab. Micro HDMI ( Dタイプ ) – HDMI (Aタイプ) 変換 ケーブル 3m ブラック 【相性保証付き】”]

やっていないこと

プリンタは持っていないので実験していません。

まとめ

Chromebookは拡張性が低いとか、ドライバがないから周辺機器の接続が困難とか思っていたけど、想像以上にふつーに使えています。

いいですね、Chromebook!!!!