タマにはデジタルガジェット話でも。
私は大麻のシャッターは好きだけどiPhoneのシャッター音はとってもキライなので(あの音イタイ)、iPhoneはいつもシャッター音のしない海外モデルを購入しています。
で、そういう話をすると、何でも悪い方向に解釈しようとするヤマンバ状態の人からは「どうせ盗撮するつもりなんでしょ? このシャブ中め!」と罵られそうですが・・・
コンバンハー。ちょっとお兄さんお時間いいですかー、と。
iPhoneって「カメラがスゴイんです」的なアピールをいつもするじゃないですか。でも、あれって「純正カメラアプリ」での撮影が前提なんですよね。
シャッター音のしないカメラアプリもいっぱいあるけれど、それらは(技術仕様上)純正カメラアプリよりも低機能な状態でしか撮影できません。通常の撮影方法とは異なるプロセスにしているから、シャッター音が消せるだけで、機能は劣ります。
純正カメラアプリよりも高機能を謳うアプリは、必ずシャッター音がします。アプリのレビューに「素晴らしいアプリです!シャッター音がしなければ完璧です!」とかアホみたいに書かれているけれど、それは(技術仕様上)絶対にできないのです(やったらBANくらう)。
つまり・・・
我々は、せっかく超高機能なスマホを手にしているのに、日本と韓国のiPhoneはシャッター音が消せないという意味の分からないローカルルールのおかげで、その性能を存分に活かすことができていないのです(もちろん、遠慮なくシャッター音を響かせて純正カメラアプリで撮影すりゃいいのかもだけどさ)。
こんな惨めでくやしい思いは留置所以来。
iPhoneの性能を存分に活かすためにも・・・少々高くても、海外モデルの方を選んでいます。
前置きがずいぶんと長くなりました。
本来なら、香港や台湾やアメリカに旅行のついでに買って帰りたいところですが、昨今のコロナウィルスの騒動のおかげで海外へ逃亡することができないため・・・「eXpansys」という、香港にある通販会社からオンラインで購入しました。有名なところですよね。
iPhone SEの2020年5月時点での価格は64GBモデルが約54,000円、128GBモデルが約64,000円、256GBモデルが約75,000円と、国内のアップルストアで売っているSIMフリーモデルより約1万円高くなっています。さらに送料が1,200円、輸入の際の関税が約4,000円かかります。
すごくざっくり、日本の価格に1.5万円をプラスすればシャッター音ナシになる感じです。
これを高いと見るか、安いと見るか・・・。私は、スマホのように毎日使うものであれば、支払ってもよいと考えています。あ、写真のシャッター音だけじゃなく、ビデオ撮影の「ヒロポン♪」も鳴りません。
というわけで、クレジットカード決済で購入手続きをしたところ・・・
eXpansysから連絡が入り、初回購入時は身元確認のために以下の書類いずれか2点の画像を提出して欲しいとのこと。
<受取人様確認書類-A>
- 運転免許証
- 健康保険証
- 外国人登録証
- パスポート
- 住民基本台帳カード
<発送先ご住所確認書類-B>
- 公共料金の請求書の住所と受取人様のお名前が記載された部分
- クレジットカードご利用明細の住所と受取人様のお名前が記載された部分
えーと、運転免許証や保険証はある。けど、公共料金の請求書(明細ではなく請求書)やカードの明細の書類なんてない!!!!!!!
公共料金の請求書って、つまりは水道やガスを引き落としやカード払いじゃなく、コンビニで現金で払っている状態ですよね。そんな面倒なことせんよ・・・。水道メーターの検針の明細はあるけど、これは請求書じゃないもんな・・・。
カードの明細も、WEBで確認の方がもはや主流じゃないですかね・・・。
そもそも手紙や郵便がすでにオワコンなわけで、引っ越しした後も郵便局に手続きって・・・したっけな・・・どうだっけな・・・。
というわけで、そういう書類が用意できない私のような輩は「代金引換」で購入するしかないようです。代金引換でも金額は変わらないけれど、支払いは現金のみ。
というわけで、オーダーをやり直して・・・
注文から到着まで、約1週間でした! コロナウィルスの騒動のおかげで中国からの輸入には時間がかっているけれど、eXpansysは香港なのですごく速かったです。
シャッター音はもちろんしない!!!!!!!
ギテキも取得済み!!!!!!!
動作が速くなったかと言われるとよく分からない!!!!!!!
バッテリーの持ちは弱い気がする!!!!!!!
・・・あ、しばらく前まではiPhone X系を使っていたのですが、マスク姿だとFace IDで認証が解除できないことや、いくらなんでも重いこと、そもそもスマホはそんなに使わず、遠征の際にはiPadもMacもあることから、iPhone SEで十分という結論になっています。
あー、いろいろ持って旅したいワー。
・・・どなたか「日本のiPhoneもシャッター音をなくして欲しい」というような署名活動やってくださいませ。なんでマイドマイドこんな思いをせにゃイカンのだ。