既報の通り、高樹沙耶さんが大麻取締法違反(所持)の疑いで逮捕されました。
【外部サイト】元女優の高樹沙耶容疑者 大麻所持の疑いで逮捕 | NHKニュース
国内で禁止されている医療用の大麻の解禁を訴える活動を行っていた元女優の高樹沙耶容疑者が沖縄県内で大麻を隠し持っていたとして25日厚生労働省の麻薬取締部に大麻取締法違反の疑いで逮捕されました。高樹容疑者は、「私のものではない」と容疑を否認しているということです。
(上記ニュースサイトより引用)
今回の逮捕・報道について、私は「印象操作」が行われているように感じました。
まず、今回の逮捕は「街を歩いている警官に捕まった」ものではありません。捜査令状を持った麻薬取締官が踏み込んでの逮捕です。それなら、速やかに大麻反応を調べる尿検査が行われてシロかクロかが判定されるはず。
大麻取締法では「大麻の使用」は禁止されていないとはいえ、これだけ注目を集めている事件なのだから、「やっぱりヤってましたよ!」くらいの追加燃料が投下されてしかるべきです。「尿検査を本人が拒否しているから結果が分からないのでは?」という推測報道もあったけど、拒否したら尿道に管を突っ込まれて強制的に排尿させられるだけです。
しかし、現時点ではシロクロの発表がありません。シロクロの発表がないままに、ネットの世界では「やっぱりやってたのか大麻おばさん!」という声になっています。本人は違うって言ってるのにさ。
テレビの報道もひどいものでした。
ボブマーリーのTシャツを着て満面の笑みの高木さんの写真について、「この笑顔の裏では心の闇が拡がっていたのでしょうか」とコメントしてみたり(余計なお世話だよ!勝手に闇にするなよ!)、建設中だった「リトリートセンター」をカッコ書きで「隠れ家」と翻訳してみたり(マジかよ!アジトかよ!)、まーーーすごいなと。
※リトリートセンターとは、断食道場とかお寺の宿坊に近いものです。少なくとも、隠れる場所ではありません。
さて、先日の「八十八や」の逮捕と言い、なぜ急に医療や産業の面で大麻合法化を訴えていた人が逮捕され始めたのでしょう?
私の勘ぐりとしては、11月に行われるカリフォルニア州の大麻合法化投票への牽制かと思います。
【外部サイト】大麻合法化はドラッグ戦争終結の切り札となるか
2016年6月末、カリフォルニア州では、成人による大麻使用の合法化(AUMA/ Adult Use of Marijuana Act)の是非を問う住民投票を11月に実施することが決定した。投票結果は、カリフォルニア州のみならずアメリカ全土に影響を及ぼす可能性がある。
(上記ニュースサイトより引用)
アメリカの各州では大麻の合法化が進んでいますが、日本からの旅行者や留学生も多いカリフォルニア州という大都市で大麻が合法化されると、インパクトはかなりのものだと思います。旅行者であっても気軽に大麻を購入し、楽しむことができるようになるのです。
※カリフォルニア州は医療用大麻はすでに解禁済みです。今回は一般の人向けへの解禁です。
先進国において、大麻はかつてのような「ラスタ・ヒッピー・ハッパ」というイメージではなく、「セレブ・ヒーリング・スマートデバイス」というイメージに変わっています。
たとえば、いまから20年くらい前の「ヨガ」はオウム真理教がやっている怪しげな行為でした。手がビヨーンと伸びたり口から炎を吐くようなイメージさえありました。それが、今ではOLさんの習い事のひとつとなり、ヨガをやったことがある人の割合は電マのそれと同等にまで増えたのと同じような感じです。すっかり日常に寄り添ったものに変わりました。
身体に負担をかけずに吸引できるマシンや、大麻成分入りのチョコレートや軟膏などさまざまな製品が登場し、大きなマーケットを作っています。大麻は反社会組織とつながっていて喫煙は肺ガンのリスクがあるとか前時代的なことを言う人は誰もいません。
しかし、日本は相変わらずです。「アメリカのことは知らんけど、日本じゃ違法だから!徹底的に取り締まるから!」というアピールのために、怪しいイメージを植え付け直しているように思います。
ではなぜ、日本で大麻の解禁が進まないのでしょう?
理由は単純で「日本人は大麻吸引の歴史が浅く、社会が混乱する」からです。
アメリカは約100年に渡って、大麻の解禁と規制を繰り返してきました。
日本は身近な繊維としての大麻草利用はあっても、娯楽として喫煙してきた歴史はありません。昔話はどれも「お酒で酔っ払った」ばかりで、「大麻を吸わせて鬼退治した」みたいな話はどこにもないです(あったら教えてください)。
歴史がなかったからこそ、戦後に「大麻取締法」ができたときにもすんなり受け入れました。売春禁止法には猛烈な反発と混乱があったのに、大麻取締法にはそれがありませんでした。
大麻取締法で逮捕者が出たのも、1965年にアメリカから「大麻を吸引する」という使い方を教わった後のことになります。
いまではすっかり「大麻=ヒッピー」というイメージですが、日本のヒッピーも最初は「焼酎」や「睡眠剤」で意識の拡大を行っていました。
大麻を解禁することで社会が混乱しないように、ムリヤリにイメージを作ってせき止めているのが現在の状況だと思います。
それでも、高木さんのワキが甘かった点はあるでしょう。大麻を吸っている・持っている人が身近にいたり、自分の敷地内へ出入りできるような環境になっていたのはあまりにずさんです。
ドラッグの怖いところは、「常習していても意外と日常生活ができてしまう」という点にあります。それまで散々、ダメ!ゼッタイ!と言われていたのに、あれ?別にそんなに悪くなくね?ジャンキーになってないから大丈夫じゃね?と実感して、常習しながら変わらずに日常生活を送ってしまうのです。
マーシーがまさにそんな感じでした。
そして、常習し始めるとどんどん緊張感が薄れていってしまい、あれ?こんなところに大麻が?とか、寝袋の中からLSDが12枚とか、冷蔵庫の奥にカリカリになったキノコとか、リキッドの入っていた目薬を紛失したりとか、うっかりなことになりがちです。
日常生活ができてしまっていても、罪は罪です。
しかし、大麻を罪にしている国はどんどん減っています。アメリカ、カナダ、ドイツ、EUは解禁に前向きで、ウルグアイのムヒカ大統領は大麻を完全に合法なものにさせました。
大麻関連のベンチャー企業も華々しいばかりです。
【外部サイト】New Cannabis Ventures – Cannabis Business News & Information
先進国と日本との距離が開くばかりで、このビジネスブームに乗れないことや、救える命が救えないことは残念でたまりません。
少しずつでも意識の改革が行われることを願っています。