iina-styleさまより、バッテリー内臓でどこでも持ち運べるポータブルスピーカー「IS-BTSP03U」をご提供いただきましたので、使用レビューです。ありがとうございます!
iina-style Bluetooth ワイヤレス スピーカー IS-BTSP03U
[amazonjs asin=”B01MPYAIJF” locale=”JP” title=”iina-style Bluetooth ワイヤレス スピーカー コンパクト ポータブル Bluetooth4.1 無線 iPhone Android PC 対応 AUX IS-BTSP03U”]
本機の特徴はこんな感じです。
- Bluetooth 4.1規格に対応し、スマホ等とワイヤレスで接続
- バッテリーを内臓し、電源のないところでも最大10時間の再生
- iPhone7よりも小さなコンパクトボディ
- 3W+3Wのステレオスピーカー搭載
- ペニスコート 1面分に対応するほどの大音量
なかなかやるやんけ、という感じですね。
Bluetooth 4.1は従来のBluetooth 4.0に比べると主に省電力な部分が強化された規格になっています。ただし、再生させるスマホやPC側も4.1に対応していないと意味がなく、私がメインで使っているVernee社のSIMフリースマホ「Vernee Mars 4G Phablet」はBluetooth 4.0までしか対応していませんでした・・・残念・・・。新しいMacBook Pro 2016はBluetooth 4.2なので、きちんと対応です。
外観から見てみましょう。格安製品ですが、日本語表記になっていますね!
箱の中には、本体、充電用USBケーブル、有線接続用 3.5mmケーブル、日本語説明書。まぁ、説明書を熟読するような製品ではないけれど、日本語で読めるのは冷たいアタマにも嬉しい限り。
シンプルな外観。大きな丸い穴にはカラビナフックやヒモを装着できます。
5.5インチのスマホ「Vernee Mars 4G Phablet」と並べると、本体のコンパクトさが分かります。
しかし、厚みはしっかりあります。重量は155gでした。
ライターと比べると、厚みはこんな感じです。
バッテリーはいつものようにMicro USBから充電です。そろそろUSB-Cになってくれたらいいのですが・・・。外部入力端子があるので、Bluetoothで接続できない機器とは有線での利用が可能。
電源ボタンと音量の上下ボタン。カチっというクリック感があるので、操作が分かりやすいです。音量ボタンを長押しすると次の曲・前の曲という操作もできます。
カラビナフックを取り付けられる・・・という穴ですが、本体の厚みがあるので、大きなカラビナフックが必要です。
カラビナフックが取り付けられるあたり、アウトドア用途っぽいイメージですが、特に防塵・防水の性能はアピールされていません。潮吹きに耐えられるのかは疑問が残ります。
iina-style Bluetooth ワイヤレス スピーカーを使ってみた
電源をONすると「チャラポラン!」という音、Bluetoothでペアリングが確立すると「キロロロポロピリン!」という音が、まーーーーー大音量で再生されます。
うーんこ れはちょっとマイナスです。ふつうに「ピピッ」みたいな音にして欲しかった。「キロロロポロピリン!」という音は地震速報やナントカ警報みたいなので使われていそうな音なので、ちょっとドキっとします。この動作音の音量を変更することはできない様子。
では、いろいろ聞いてみました。
ひとつめ。
[amazonjs asin=”B00005HDDM” locale=”JP” title=”ART OF LIFE”]
レビューのたびに聞いているArt of Life。スピーカーをふたつ搭載しているけれど、本体の横幅がコンパクトなので「音がステレオに拡がる!」という感じはありません。高音はキレイだけど、低音は強さ・解像度ともにもうひとつ。コンパクトなサイズで前面スピーカーだから「どこに置くか」でかなり印象が変わります。
試しに音量を上げてみたところ、屋根を突き破っちまいそうなところまでアゲられました。大音量でも音割れは少ないです。
続いてコチラ。
[amazonjs asin=”B06VV1DVBJ” locale=”JP” title=”不協和音(TYPE-A)(DVD付)”]
もはや「なんば」という駅名が「ひらがななんば」と変換されてしまうようになった今日この頃。これだけ音が詰め込まれた曲だと、解像度の低さが浮き彫りになりますね・・・。
続いてコチラ。
[amazonjs asin=”B00C2RUS9M” locale=”JP” title=”Gangnam Style”]
大音量で再生してみたい曲・・・ということで、カンナムスタイル。ボーカルも前面に出てくるし、下品すぎるベースラインもしっかり再現できているし、いい感じです。こういう曲に向いているのかも。
ついでにいくつかのEDM、PSYトラックを再生してみたところ、低音は弱いながらも、非常に聞きやすい音でした。TB-303のベースラインや瀧の声なんかはキレイです。
iina-style Bluetoothスピーカーのよい点
Bluetoothのワイヤレスでも有線でもどちらでも接続できて、10時間の大音量再生はこれからのアウトドアシーンで便利に活躍できそうです。長い日程のフェスのときは、テントの中につり下げてチルアウトに使いたいですね。穴が空いているのは便利です。
カドが尖っていないシンプルな形状なので、ちょっと大きめのジップロック袋に入れてバックパックの中へ放り込めそうです。
[amazonjs asin=”B00ZOAIJV8″ locale=”JP” title=”ジップロック フリーザーバッグ Mサイズ 45枚入 ジッパー付き保存袋 冷凍・解凍用 (縦18.9cm×横17.7cm)”]
iina-style Bluetoothスピーカーの微妙な点
動作音の大きさはマイドびっくりします。アウトドア向きなのに、防塵・防水でないのも少し不安。
また、室内に据え置きして使う用途だと、厚みが薄いために「パタン」と倒れてしまいがちです。据え置きには同社の別スピーカーがよさそうですね。
[amazonjs asin=”B012II069Q” locale=”JP” title=”iina-style Bluetooth ワイヤレス スピーカー Bluetooth4.0 無線 iPhone Android PC 対応”]
総括
このサイズ・価格で大音量の再生ができるから、みんなでどこかへ行くときにひとつあるとハッピーになれると思います。
じっくり聞くというより、ガンガン再生し続ける用途ですね。ガンガン使ってみましょう。
ありがとうございました
iina-styleさま、サンプル提供ありがとうございました!!!! またおもしろいものがありましたらご連絡ください!
[amazonjs asin=”B01MPYAIJF” locale=”JP” title=”iina-style Bluetooth ワイヤレス スピーカー コンパクト ポータブル Bluetooth4.1 無線 iPhone Android PC 対応 AUX IS-BTSP03U”]
レビューの依頼を募集しています
月間35万PV(2016年12月時点)の「扉の先通信」では、さまざまな製品・サービスのレビュー執筆依頼を募集しております。以下のページからご連絡くださいませ。
https://tobiranosaki.com/sendmail/