毎晩のように行われるクラブイベントを盛り上げてくれる華麗なDJたち。本日は、DJのプロフィール文をこうやって書いたら大物っぽいというのを考えてみました。
【関連】ヒーラー向けプロフィールの書き方
[amazonjs asin=”4845628422″ locale=”JP” title=”DJをはじめるための本 DJソフトを使って自宅で手軽にスタート”]
出身地表記
微妙な田舎出身なら、富山とか日本海側は「西海岸」、岩手とか太平洋側は「東海岸」出身と書け!なんか中途半端で話題の広がりにくい地域はこれでクリアすべし。親の仕事から本当に海外で生活していたなら、それは全面的にアピールしよう。親の都合でも、だ。もちろん東京出身なら、調布でも多摩でも東京と書くべし。兵庫と愛知は誰も知らないから神戸と名古屋に集約で。
例:西海岸の自由な空気の中で生まれ育つ。
例:3歳よりイギリスで育つ。
引っ越ししたなら
引っ越ししたときは「活動の拠点を移した」と書け!転校でも上京でも左遷でも何でもいいから、住んでる場所が変わる=活動の拠点を移す、と考えよ。
例:18歳より活動の拠点を東京に移す。
パーティはすべて「参加」
遊びに行ったパーティはすべて「参加」と書け!パーティはみんなで作るもの。アーティストとかお客さんとか関係ナシ!海外旅行はたとえ母親と一緒に行ったパックツアーでも「旅してまわる」ことだ!
例:OZORA参加、バーニングマン・フェスティバル参加。
例:10代のころから、アメリカやアジアを旅してまわる。
まとまらないプレイは「ジャンルを超える」
自分でも方向性が定まっていないプレイはすべて「ジャンルの壁を越えた」ものと認識せよ!ワンジャンルだけじゃ集客できずに、友達同士でゴッタ煮パーティをやったとしても、だ。
例:その独創的なプレイには、もはやジャンルという概念は存在しない。
例:ジャンルという壁を越えて音楽を吸収し続けてきた。
EDMに注目していたことに
TSUTAYAで借りたMIX CDに入っていた洋楽のREMIX。あれっていまだとEDMって言っていいんじゃね?うん、言えるよね。Born SlippyもEDMでいいんじゃね?
例:日本では認知されていなかったEDMに独自の嗅覚でいち早く注目し、シーンの拡大に貢献してきた。
やったのはすべて「伝説のパーティ」
自分でやったパーティはすべて「伝説のパーティ」と書け!たとえそれが友達同士の間で「あんときヒドかったよなー」という話のみでも、それはそれで伝説!ハコの名前は出さず、地名だけに留めておくのもポイント。
例:長野、沖縄など日本各地で伝説のパーティをオーガナイズ。
一緒にいればすべて「共演」
同じパーティに出ていたアーティストはすべて「共演」と書け!メインフロア?サブフロア?バーカウンター?そんなの関係ナシ!
例:沖野修也、KENSEIらと共演。
挨拶は交流の始まり
少しでも触れ合いのあったアーティストは「交流がある」アーティストだ!挨拶だけでも構わないし、打ち上げでメシ食っただけでも十分!名前を書くときは敬称略が基本な。
例:ALTZ、EYEとも交流が深い。
とりあえず褒めてもらえ
もし同じフロアに有名DJでもいれば、とにかく「俺のプレイ、どうでした?」とウザく聞いてみよう。そこで丁寧に問題点を指摘してくれるのは親切すぎるごく一部。ほとんどの場合は面倒だから「よかったんちゃう?」で終わるだろう。その一言、いただき!
例:作曲家として名高い佐村河内守も絶賛。
そしてえーと、細かいことを聞かれたときは「いやー、あんときキマりすぎちゃってて・・・」の一言で逃げるんだ!!
女の子ならもう一言
あなたが二分の一の確立で女性に産まれていたなら、すべて「FEMALE DJ」と書けるぞ!よかったね!なんとなくカッコイイね!ついでに「女性ならではの感性」とか書けるよ!世の中の半分は女性だけどね!DJ KAORIみたいにショーツ(パンティ)付きのMIX CDを限定発売するのもよいね!あれ、やり場に困ったよね!
例:女性ならではの感性でパワフルかつ繊細なMIXを行うFEMALE DJ。
まとめるとこうなるぞ
西海岸の自由な空気の中で生まれ育つ。18歳より活動の拠点を東京に移し、OZORA、バーニングマン・フェスティバルなど世界中のビッグフェスティバルに参加。すべての音楽をクロスオーバーさせた独創的なプレイには、もはやジャンルという概念は存在しない。日本では認知されていなかったEDMに独自の嗅覚でいち早く注目し、シーンの拡大に貢献してきたひとり。長野、沖縄など、各地で伝説のパーティーをオーガナイズし続けている。これまでに石野卓球、KENSEIらと共演。ALTZ、EYEとも交流が深く、作曲家として名高い佐村河内守も絶賛。女性ならではの感性でパワフルかつ繊細なMIXを行うFEMALE DJだ。
なんかビッグっぽい!!!! そこそこモテそう!!!!
さーて、今夜もがんばりますか!!!!
プロフィールメーカーも作りました
簡単な質問に答えるだけで、うさんくさいプロフィール文を作ることができる「DJプロフィールメーカー βバージョン」を公開しました!
あとこんなのも。