新品のイヤフォンなどを買ったとき、コード(ケーブル)が手入れをしていない陰毛のように縮れていて困ること、ありますよね。
そんなときは小鍋にお湯を多めに沸かして・・・
沸騰しないくらいの段階でケーブル部分のみを鍋に投入!投入するのはあくまでケーブル部分のみ、すべてじゃぽんと漬けてしまわないように注意しつつ・・・
鍋のヤケも落とさなきゃな・・・ステンレスはすぐヤケる・・・
軽く左右にゆすってお湯から取り出し、水分を拭き取りながらまっすぐに「しごく」と・・・
少しはマシになった気がする! これならスタッシュバッグの中で暴れないかな。
ポイント
- 絶対に完全に水没はさせない。あくまでゴムで覆われたケーブル部分のみ
- 沸騰させすぎない方が安全な気がする
- 鍋の側面にケーブルが触れないようにお湯は多めで
- 湯気のダメージもあるだろうから、手早く
あとは100円ショップなんかに打ってる「ケーブルヨーヨー」に巻き付けておけば、縮れることもなくなるはず。
すっきりしました!