SIMフリータブレット「ZenPad」に7インチモデル登場!
音声通話にも対応したASUSのSIMフリータブレット「ZenPad」に7インチモデルが追加されました。スペック比較など。
音声通話にも対応したASUSのSIMフリータブレット「ZenPad」に7インチモデルが追加されました。スペック比較など。
EasyAccさまより、10,000mAhの大容量モバイルバッテリー「PB10000CS」を提供いただきましたのでレビューです。
「オフグリッド」の生活でもタブレットが活用できるかどうかの実証のため、ZenPad 8.0を持って東京の離島・青ヶ島を旅してきました。
長期使用レポート中のASUS「ZenPad 8.0」。一番楽しみにしていたオプションの「AudioCover」と「PowerCase」が到着しました!
ASUSの最新Androidタブレット「ZenPad 8.0(Z380KL)」を二週間使ってみた感想です。もはやスマホには戻れない快適さです。
ZenPadの背面カバーがキッチリとハマらなかったためにグリグリしまくった結果・・・USB(pogoピン)を破損しかけました。
ZenPadのChromeとPCのChromeのブックマークや履歴を動機させたいのに、設定画面がずっと不明なままでしたが、ようやく分かりました。快適です!
ATOK Passport プレミアムの契約をして、「ATOK for Android Professional」を利用することで、無事にJIS配列のBluetoothキーボードを使えるようになりました。
ZenPadをさらに活用するべく、外付けのBluetoothキーボードをつなげてみました。これで仕事がバリバリできるようになりそうです。
「ZenPad 8.0(Z380KL)」の使用レポート第二弾。SIMを刺して、ソーラーチャージャーでの充電を実験してみました。オフグリッド生活を始めてみます!
ASUSさまより、最新のAndroidタブレット「ZenPad 8.0(Z380KL)」を頂戴しました。これから複数回に渡って、使用レポートを掲載していきます。